たんぽぽナース働き方改革

本業と副業ブログと妊活、子育てのリアルなブログ

パパ看護師は育休取れているの?

ネットニュースより、男性育休義務化に運輸や介護、看護業界は約7割反対!みたいな記事がありました。

パパ看護師って育休取れてるのかな?と思いました。
結論、取れてないと思います。

男性看護師にも育休が取れるようになってほしくこの思いを書きます。

以前田舎公立病院に9年勤務していたが、実際に取得した人を見たことがない…。
子供産まれるって言ってた男性看護師さんは産まれてからも夜勤もしてた。
すごく優しくて仕事もできる人だし、子供好きだから本当は育休取りたかったはず。
しかし、独身夜勤していた身からすると、
もし、男性看護師が育休取ります!ってなったら…。
え?夜勤増えるやん。委員会どうするの?
育休という名の長期休暇?男の人が何するの?
田舎だから親の協力あるでしょ。
しかも50代とかの先輩看護師の方はおそらく親に子供を預けたり小さいうちから保育園入れて女性でも育休取れない時代だったから理解得るのは厳しい雰囲気。ほんと怖いんです。

➡️働き方改革ですよ。時代は変わったのです。
◯男性育休も義務化で希望者が取れないと罰則付きにしてほしい。
◯正直、1年取られるときついけど長い目で戻ってきてくれるならありなのか。
しかし、公務員は3年取れるのか。きついなぁ。でも働かないと手取り減るから1~2ヶ月って人が多いのかな。
◯給料も67%っていうのが取得しずらいです。
残業や夜勤手当てがないと手取り20万切ります😭
90%は補償してほしいです。超少子高齢化ですよ。
20万の手取りだと67%で約14万。半年立てば50%だから約10万。少ないですね( ;∀;)

◯夜勤がきつい。ほんと1回でも増えるの嫌だった😭
給料上げるか、介護福祉士さんにも病院に入ってもらって負担減らすとか。
看護補助さん以外に介護の資格ある方がいるといいですよね。
◯委員会は、その方は教育委員だったな。新卒、既卒の研修の運営。か、若手、中堅の研修とかΣ(・∀・|||)ちょっとやったことないから分からないですが、大変そう。
でもお互い様でやる雰囲気作りが大切かもしれません。


#男性育休#育休取得率#公立病院#雰囲気作り#委員会
f:id:tanpopo_nurse:20201002105456p:plain