たんぽぽナース働き方改革

本業と副業ブログと妊活、子育てのリアルなブログ

【実体験】パート看護師も産休、育休取れます

パートも産休、育休取れます😊

私は公立病院(看護師)を退職するまで、パート(非常勤、非正規雇用)で産休、育休取れるのは分かっていなかったです。

 

私は結婚で公立病院を退職し、地方から関東に引っ越しました。

半年、専業主婦で土地や結婚生活に慣れることに勤めました。

その後、近場で夜勤無しのパートを探し、特別養護老人ホームに看護師として就職しました。

 
◯パートで育休取るには…◯

・同一の事業主に引き続き1年以上雇用されている

・子どもの1歳の誕生日以降も、引き続き雇用されることが見込まれる

・子どもが1歳6か月に達する日までに、労働契約の期間が満了することが明らかでないこと。

という要件を、申出時点で満たしていることが必要。

また、雇用された期間が1年未満であったり、1年以内に雇用関係が終了する場合、週の所定労働日数が2日以下の場合は、育児休業を取得できません。日雇いの場合も取得不可となります。とあります。

 

→私は週4日のパートで働きました。

仕事に慣れ始めた頃から妊活し妊娠。

無事、産休、育休取れました。

→やはり金銭面でのストレスは全然違いますし、有難いです😭

 

私のイメージではパートは妊娠したら、辞める雰囲気を作られると思っていました。

小さい規模で看護師も数人なので、その間の穴埋めは派遣さんです。

正直、妊娠報告するのは緊張しました。もし、辞める雰囲気出されたら、そんな会社の程度だと思い辞める覚悟でした。

 

ですが、報告すると良かったね。

産休、育休の手続きもしましょう。と救われました☺️

 

私のライフプランでは公立病院で働いていたので育休取って、1年は育休手当貰って、状況で育休2年目〜3年目は無給だが、籍はあるという制度で続けて2人目を産むのが理想でした。

しかし、主人との縁があり、結婚で遠方に行くことになったので退職しました。

残念ですが、夜勤が無く夜寝れる生活は心身共に健康的です。

後、看護師パートだとボーナスは無く年収は500万代(夜勤、残業代込)から今は200万位で半減しました。

これは痛いですが、親は遠方なため、子育てに協力者がいないため、正社員で残業もこなしたり、週5日でバリバリは、私のキャパでは無理と思うので、パートを続けようと思います。正社員憧れるけど😭

 

長々となりましたが、パートも条件を満たせば産休、育休取れます☺️