たんぽぽナース働き方改革

本業と副業ブログと妊活、子育てのリアルなブログ

離乳食の卵は耳かき1さじから?小さじ1から?大変

こんにちは、老人ホーム看護師育休中、8か月の男のママのたんぽぽナースです。

離乳食って本やネットでもやり方が違うし、本当大変ですよね。
どの情報を選ぶか大変な卵に苦戦したお話をしたいと思います。

1.離乳食に関する情報収集が大変

卵はアレルギーが出やすいみたいですね。
三大アレルゲンの卵、牛乳、小麦とされているんですね。
私は、離乳食に関してもド素人なのと、身近に親もいないので、なんとか本やネットなどで情報収集してやっています。
今はアプリで栄養士さんが記事にしていてくれたりするので助かります。
でも色々記事によって内容が違うので自分で方法を選ばないといけないのが大変ですよね。
開始時期も早い方がいいとか違うとか色々です( ;∀;)
今年は私の住んでいる市では離乳食教室もコロナで中止なので完全に手探りです。

f:id:tanpopo_nurse:20201019104108p:plain
卵 離乳食 アレルギー

2.卵黄と卵白どっちがアレルゲンが多いのか

まず、卵黄から初めて、次に卵白を開始するみたいですね。
卵黄と卵白どっちがアレルギー出やすいの?

私、卵黄だと思っていましたが、卵白みたいですね。
消化機能が発達していないから、消化しにくい卵白の方がアレルギーが出やすいみたいですね。
なんか、記事によっては卵黄の中心の方から食べさせなさい、卵白に接している部分はアレルゲンが移行しているからとか、細かいのです。
もう、やれるだけやってみようと思いました。
固ゆで20分くらいした卵から、なるべく早くに卵黄を取り出さないと、卵黄にアレルゲンが移るとのことで、熱々の卵から、卵黄の中心を取り出す作業。
ほんと大変。私が不器用だからだと思うんですが、ほんとよく分かりません。
ママたちはどこまでやっているのでしょうか。
引きこもりな私には不明です。

3.記事によって、卵黄の開始量も違うから大変

卵黄を耳かき1からや、小さじ1からとか様々です。
耳かき1ってすごい微量ですね。
私の場合は、我が子のいとこにアレルギーの子がいるので、慎重にするかと思い、耳かき1から2、3とスタートしました。
ほんと、情報いっぱいで難しいですねぇ。
本や市のパンフレットにはここまで細かに明記されていないので、何が正解か全くわかりません。
世の親子さんはすごいですねぇ。と常々思います。

4.卵白を吐いた?

卵黄はなんとかクリアして卵白を数日した時にたまたまなのか嘔吐したので、一旦卵はやめて、ゆっくり進めましょうと医師にアドバイスをもらっている今日この頃。
詳しく進め方は教えてくれません。
ママが判断して、誰かに相談しつつやっていく感じです。

なんの参考にもならないと思いますが、親や、子育てセンターに相談、アプリやネット、本で情報収集しつつ迷いながら頑張ってます!というまとめでした。
情報は多いのはありがたいですが、選ぶのは大変だなと感じる今日この頃です。

↓持っている離乳食本です。





↓合わせて読みたい
tanpopo-nurse.hatenablog.com