たんぽぽナース働き方改革

本業と副業ブログと妊活、子育てのリアルなブログ

【実体験】看護専門学校での生活

今は看護大学に行くのが主流だと思います。
2002年頃は看護系の私立大学が増えてきており、私も看護大学を考えていましたが、頭脳の面や学費の面で看護専門学校に入学しました。


1.高校3年生での受験について
2.公立看護専門学校に通った話
3.厳しい看護専門学校時代
4.看護専門学校のメリット

1.高校3年生での受験について
私は地元から離れたくて2校の看護大学と3校の専門学校を受けました。
看護大学の新設が増えてきていたから、大学に行きたかったです。
私立大学2つを受けたが落ちました。


医師会の専門学校も落ちました。
障害者施設に併設した専門学校は受かったが寮が古すぎて辞退しました。


2.公立看護専門学校に通った話
最後に地元の公立看護専門学校に受かりました。

地元は嫌だし、実家からも喧嘩ばかりだから家を出たかったです。
➡️結局、奨学金月5万、総額180万借りて、学校近くのアパートから通学することにしました。

3.厳しい看護専門学校時代
3年でガチガチのカリキュラム。
看護大学の子も友達にいましたが、ゆとりがある感じです。
教員は人格否定したりすごい現場でした。
パワハラと思っても、訴えるなんて考えにはならなかったです。
訴えたら卒業なんてできないと思いました。
今なら訴えます。
何年か下の後輩は親が訴えに行ったらしいです。
40人入学して落第した方含め一緒に卒業したのは20人でした。

4.看護専門学校のメリット
何より看護専門学校のメリットは公立だったこともあり、年間12万の学費(教材などは別)で看護師受験資格が取れることです!
コスパ良かったです。親孝行だったと思います!!

卒後大学編入した先輩もいたけど、そんな余力もないし、お金も無く就職しました。

看護専門学校は多忙ですが、3年で資格を取得でき、現場に出れます。
そこから、通信大学で看護学士を取得し大学卒資格を取ることもできます。